合格者の声

トップページ >合格者の声一覧 >合格者の声
合格者の声

証券会社勤務
NAK 様
試験の種別:上級レベル(標準レベルにも合格)

―――IPO実務検定を受験したきっかけについて教えてください。

かねてから、企業の成長を支援できる業務に従事したい、具体的にはIPOアドバイザーとして活躍したいという想いがありました。そのために、企業経営のサポートに従事する上でのパスポートと言える「中小企業診断士」の学習を10年以上前に開始し、登録を果たしました。さらに今般、IPO実務への専門性を高め、得意分野としてアピールしていくために、IPO実務検定試験の学習と受験をするに至りました。

―――IPO実務検定合格のためにどのような準備をしましたか?公式テキスト以外の推薦書籍等ございましたらご紹介いただければ幸いです。

IPO実務検定協会の公式ホームページで紹介されているテキスト3冊(「IPO実務検定試験公式テキスト」「IPO実務検定試験公式問題集」「ケーススタディ・上場準備実務」)の繰り返しの熟読に加え、同協会公認「要点整理-上場準備実務」、 「IPOをやさしく解説・上場準備ガイドブック」の通読、また、日本取引所グループの「上場審査基準」等、東京証券取引所「有価証券上場規程」等、最近上場した企業の実際の「有価証券届出書」等、適時開示状況等の内容、さらには近年のIPOの状況や社内学習資料を確認したほか、IPOや上場関連の法制度、市場状況等のニュースにも関心を持って接するようにしました。

―――IPO実務検定を受験してよかったことは何ですか?

上場準備に関する専門的な知識や進め方等が整理・学習できたことです。
私は業務でM&Aアドバイザーを経験をしましたが、当然ながらその企業に魅力や価値がなければ売れませんし、買うこともできません。M&Aの対象には未上場企業が数多く含まれますが、こうした未上場の企業であっても、その成長や企業価値向上のためのプロセスは、上場準備の工程と共通するものであると考えます。たとえ未上場企業であっても、プライベートカンパニーからパブリックカンパニーの要素を備えた経営に舵を切らなければ、成長はもとより事業の継続さえも危ぶまれる状況に陥りかねません。そういう意味でも、IPO実務検定試験やその学習教材は、我が国を支えるすべての企業の成長と価値向上のための重要な知識や工程、ノウハウ等が整理されたものだと感じました。
また、名刺等で称号を活用させていただくことで、IPO実務に精通しているという自己PRが可能になることもメリットです。

―――IPO実務検定の活用法を教えてください。

企業の成長を支援できる業務として、IPOアドバイザーまたはその関連する業務等に従事できるように動きたいと考えております。


IPO実務検定試験に関するお問い合わせ先
日本IPO実務検定協会事務局
担当者:事務局長 原田
お問い合わせはこちらまで
E-mail:info@ipo-kentei.or.jp

 


受験のお申込みはこちら
社内受験制度
法人会員のお申込みはこちら
会員ページログイン
IPOつながりの輪!会員限定掲示板